山村御流華道・裏千家茶道教室 なでしこさろん
青葉区あかね台の山村御流華道・裏千家茶道教室なでしこさろんです。小学生~高校生~大学生~20代~50代60代と幅広い世代の方々が和やかにお稽古させていただております。最近では小学生や高校生、大学の女の子とお母さま方、ご夫婦様でのご参加も多くなりました。和気あいあいと、お華やお茶、時にお茶事や花月、和菓子作り等お稽古させて頂いております。
教室(お茶会・サークル)名 | 山村御流華道・裏千家茶道教室 なでしこさろん |
---|---|
住所 |
〒2270066 横浜市青葉区あかね台2-5-3 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
特徴
山村御流は大和奈良筆頭御門跡、皇室ゆかりの圓照寺がお家元です。山村御流では、皇室ゆかりの御門跡らしく、枯淡に清楚な花を四季折々に活けさせていただいております。年一回の横浜華展@横浜高島屋に参加させて頂く機会は、お稽古のモチベーションにもなります。裏千家茶道では基本を大切に、基本~四ケ傳~奥傳~花月~御茶事等お稽古させていただいております。
メッセージ
山村御流の花姿は皇室ゆかりらしく枯淡で優雅、お茶室等和の雰囲気には勿論合いますが、洋の雰囲気にも自然と馴染みます。時に、信州から山野草花木をお取り寄せいたします。山の野の花と静かに向き合う時間は、心安らかな、しずかなひとときです。
茶道教室では、正座の苦手な方、お初めての方等、ご希望に添いつつ、立礼、テーブルにて茶道所作をお稽古なさって頂いております。正座の苦手な方もお気兼ねなくお楽しみいただけます。
